共通テスト生物どう解いた?

こんにちは。

2023年の共通テストを受けてきましたが生物の平均がまあ低い。

ということで復習がてら今年の共通テスト生物を自分がどんな思考回路で解いてたか、どう考えるべきだったか、なぜ間違えたかなどをできる限り言語化してみました。68点という7割に届かずギリギリ「え、すご!」とならなそうな点数だったのですが良かったら時間がある時に見てみてください。(考え方が違ってるなどもあると思いますが御容赦ください。マジの解説は各予備校のものをご参照願います。)

 

ちなみに共通テストリサーチによると生物の偏差値は69だったんですけど物理選択からすると平均並の点数、そもそも二次偏差値C判定のギリギリの人間なので得点調整が入っても入らなくても国立医学部は諦めます。他の科目も所々ミスってるせいもあるので仕方がない。

 

そして自分は浪人生なので去年も共通テストを受けている訳ですが、個人的な感覚としては去年の方が解いてる時の絶望感?分からなさはあったかなという感じです(2022年は62点でした)。浪人の成果か出題分野のせいかは分かりませんが。

 

こんなん書いてないで勉強しろという感じですね。2年連続で難化してる生物を解いてるという運の無さを置いといて私立に向けて頑張ります。

 

drive.google.com